会社名 | 神戸中央冷蔵株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和7年12月 |
設立 | 昭和37年10月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 中川貴司 |
本社 | 〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目1番10号
代表078-672-8140 FAX078-672-8188 営業078-672-8139 FAX078-651-3808 |
東部支社 | 〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町1番1号 営業078-413-7444 FAX078-451-9406 |
兵庫支社 | 〒652-0845 兵庫県神戸市兵庫区築地町6番19号 営業078-672-7277 FAX078-681-7703 |
資本金 | 1億円 |
主要株主 | 神戸市、神果神戸青果株式会社、神港魚類株式会社、株式会社大水、神戸水産物卸協同組合、神戸中央青果卸売協同組合、株式会社三井住友銀行 |
事業内容 | 冷蔵倉庫業、及びそれに付帯する事業 |
冷蔵倉庫寄託約款 |
沿革
-
昭和7年12月神戸市が中央卸売市場開設の際、関連設備として旧第1冷蔵庫を建設、冷蔵保管業務と製氷販売業務を運営する。
-
昭和37年10月
創立神戸市は経営を民間に移すこととし、共同出資により資本金4千万円の神戸中央冷蔵株式会社を設立、全業務を譲渡し当社の事業の始まりとなる。 -
昭和39年7月増資6千万円、資本金1億円となる。
-
昭和40年4月市場拡張計画に従い、第2冷蔵庫を増設する。
-
昭和41年1月増資1億3千万円、資本金2億3千万円となる。
-
昭和42年1月増資3千万円、資本金2億6千万円となる。
-
昭和52年1月旧第1冷蔵倉庫の老朽化に伴い、その冷蔵保管業務のみを廃止、本場整備計画にもとづき、神戸市が代替冷蔵庫を建築し当社は第1冷蔵庫としてその運営を委託される。
-
昭和58年10月神戸市は本場全面改築に伴い、旧製氷工場を廃止、新製氷工場を建設し、第1冷蔵庫と併せてその運営を当社に委託され現在に至る。
-
平成3年9月超低温庫(保持温度-50℃)を増設する。
-
平成7年1月阪神淡路大震災の復旧工事を行う。
-
平成11年4月神戸市の依頼により、東部市場の冷蔵倉庫を東部支社として運営を開始する。
-
平成12年6月中川亨氏が代表取締役社長に就任。
-
平成12年8月神戸市がラック式自動倉庫を建設。当社がその運営を委託される。
-
平成13年4月製氷工場に自動搬送販売設備を導入する。
-
平成15年6月市場の荷物を取扱う冷蔵会社が経営困難に陥った事により、同社の業務を引き継ぎ、当社が兵庫支社として運営を開始する。
-
平成17年3月兵庫支社冷蔵庫の老朽化に伴い、同冷蔵庫倉庫を廃止、兵庫埠頭に代替冷蔵庫を建設し、新兵庫支社として運営を開始する。
-
令和2年3月施設老朽化の為、製氷工場を閉鎖する。
-
令和2年11月中川亨氏が旭日双光章を受章。
-
令和3年6月中川亨氏が代表取締役会長に就任。
中川貴司氏が代表取締役社長に就任。 -
令和4年10月神戸中央冷蔵株式会社、創立60周年を迎える。
-
令和5年7月神戸市中央卸売市場本場再整備事業に伴い、超低温庫を閉鎖する。
-
令和5年9月減資1億6千万円、資本金1億円となる。
-
令和6年3月現在神戸市中央卸売市場運営本部と本社新冷蔵庫完成に向けて計画中。
アクセスマップ
本社
〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目1番10号電車でお越しの方
- 神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前駅」より徒歩6分
- JR神戸線「兵庫駅」より徒歩17分
車でお越しの方
- 阪神高速3号神戸線「柳原(東行/西行)」を降り、国道2号線より高松線方面、南へ約1.5㎞
神戸市中央卸売市場本場より高松線を挟んだ北側、イオンモール神戸南立体駐車場奥にあります。
東部支社
〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町1番1号電車でお越しの方
- 阪神本線「深江駅」より徒歩18分
車でお越しの方
- 阪神高速3号神戸線方面から-
阪神高速3号神戸線「深江(東行)」または「芦屋(西行)」を降り、国道43号線「深江」を南へ約750m - 阪神高速5号湾岸線方面から-
阪神高速5号湾岸線「深江浜」IC前の交差点を北へ約200m
神戸市中央卸売市場東部市場内にあります。
兵庫支社
〒652-0845 兵庫県神戸市兵庫区築地町6番19号電車でお越しの方
- 神戸市営地下鉄海岸線「中央市場前駅」より徒歩18分
車でお越しの方
- 阪神高速3号神戸線「柳原(東行/西行)」を降り、国道2号線より高松線方面、南へ約2.3㎞兵庫埠頭東側岸壁手前にあります。